« 前のページ | | | 次のページ » |
秋な感じ?
(2015年8月27日)
おはようございます。
台風も三次には大きな被害を出さず過ぎてくれました。
朝晩も涼しくなり
過ごしやすい季節がきましたね~。
いつも間にか
朝顔の葉っぱが
茶色くなっていました。
私の食欲が止まりません。それは秋だからだと思います。
ゴーヤ、なが!
(2015年8月24日)
デイサービス利用者さんから
こんな立派なゴーヤ頂きました。
50㎝ありましたよ~。
キニア?ケニア?キワノ?
(2015年8月22日)
ちょっとちょっと、写真撮るならいまよ!”
と朝から師長に呼び止められ
連れていかれると
“
ドーン。
南洋フルーツ“キワーノ”だそうです。
名前が覚えられず何度も聞いてしまいましたが。
キワーノ
です。
なぜ、写真を撮るなら今かというと
もちろん、
食べてしまうからです。
祝65歳?
(2015年8月20日)
おはようございます。
今日は、院長の65回目のお誕生日でございます。
もちろん、高齢の・・・・恒例のプチセレモニー行いました。
昨日のY森さんの怪しい持ち物は
特大うちわだったんですね~。
院長はなぜか微妙な笑み・・・
照れ隠しかしら・・・・?
そして、続々とお祝いのお花が届いていました。
108歳!
(2015年8月19日)
往診先でパシャ。
なんと、108歳。
そして、明日で65歳の院長とツーショット。
108歳ですよ。もちろん明治生まれ、明治40年生まれです。
毎年院長とのツーショット写真がとれたらいいですね~。
そして、
何やら怪しい動きのY森さん。
なにか企んでいますね~(^_-)
原稿発見!
(2015年8月17日)
おはようございます。
お盆はどう過ごされましたか?
連休明けは雨で患者さんの足取りも重たいようですが、
大倉医院では次々とやることがあります。
ふと、パソコン横を見ると
こんなものがありました。
どうやら、院内誌の原稿のようです。
ですが、Y山編集長、頭を抱えています。
他のネタがまだなようです。
Y山編集長、あと3日ですよ!
お弁当形式
(2015年8月12日)
久しぶりのブログ更新です。
厨房さんからおいしい写真が届いていたのに
UPしていませんでした。すみません。
いつぞやは
こんなお弁当でした。
そしていつぞやは
どちらも美味しそうですね~。
少し目先を変えるだけで
なんか違いますよね~。
より美味しさが増すというか。
厨房さん、毎日ありがとうございます。
ハイビスカス咲きました。
(2015年8月5日)
大倉医院中庭のハイビスカスが
数年ぶりに咲きました。
ジャーン
何年も花をつけることがなかったのですが
今年いきなり咲きました。
Y森さんが
朝から是非ブログにアップしてほしいと
自らシャッターをおしたみたいです(笑)
可愛い我が子をみてほしいのかしら・・・
と、ついでに
トンボ飛んでました。
おおくら健康だより8月号 発行しています。
(2015年8月3日)
先月20日に【おおくら健康だより8月号】発行しております。
すみません。HPにUPされてなかったみたいで・・・・
楽しみにされていた方、すみませんでした。
今、すぐにUPしますので、ご覧ください~。
なんだこれ?
(2015年7月28日)
いつからか、第3処置室にこんなものが…
なんのマーク?なんだろう?
ずっと見ていると吸い込まれる~
新手のマインドコントロール?
もちろん、これは大倉院の芸術家
看護師長の作品です。
« 前のページ | | | 次のページ » |