« 前のページ | | | 次のページ » |
鏡開き
(2016年1月12日)
今日は、ぜんざい頂きました。
厨房さんの手作りぜんざい。
がっつり食べてる事務長の姿を激写
今年もおいしく頂きました。
毎年作ってくれる厨房さんに感謝です。
かきぞめ~
(2016年1月7日)
こんにちは。
2016年も七日過ぎてしまいました。
今週のデイサービスでは、利用者さんに
書初めをしていただいております。
今年の抱負や好きな文字を書いてもらいました。
デイスタッフは
今年の干支
「申」書いていましたよ~。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
(2016年1月4日)
明けましておめでとうございます。
今年も、何とぞよろしくお願いします。
いや~、しかし暖かいお正月でしたね~。
入院中でも季節を感じられるように
大倉医院では、お正月におせち料理を用意しました。
とっても、喜ばれました。
2015年
(2015年12月29日)
今年の外来診療も今日で最後となりました。
なんだか、周りを見ても
年末を感じませんね~。
暖かいせいなのか・・・・
この時期は、患者さんにも
(良いお年を~)と声をかけるのですが、
思わず、また明日と声をかけてしまいます。
デイサービスでは来年の干支のさるの
絵葉書作成されていました。
ということで、
皆様、今年も大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
レインボークリスマス
(2015年12月25日)
おはようございます。
今日はクリスマスです。
暖かいです。
ホワイトクリスマスには全然なりませんでしたが
レインボークリスマスになりましたよ~。
三次では、長い時間虹が確認できました。
そして、大倉医院の
昨日クリスマスイブの
昼食は、クリスマスプレートランチでした。
パンパンパ、ぱ~ん。
(2015年12月21日)
院長からパンの差し入でありました。
往診の帰りにあるパン屋さんで
買い占めたらしいです。
食いしん坊の職員たちは
取り合いにあるでしょう((´∀`))ケラケラ
院長、いつもありがとうございます。
またお願いしま~す。
寒い朝です。
(2015年12月18日)
おはようございます。
今朝も寒い朝になりました。
ここ大倉医院がある三次は雪が多いところですが・・・
今朝は雪降っていなかったです。
雪が降るとデイサービスの送迎時はとても
大変なので今朝はホッとした様子の
デイスタッフでした。
しか~し、待合は暖かいですよ~。
室内の植木にこんなもの発見しました。
アボカド!
育てて食べる気マンマンです。
ゆずとY森さん
(2015年12月15日)
おはようございます。
なんだか最近暖かいですね~。
冬は寒くないと、それはそれで心配になってしまいますが・・・・
今朝、患者さんからゆずいただきました。
ジャーン
“ししゆず”
Yもりさんの顔くらいの大きさがあります。
毎年持ってきてくださるので
今年も、この季節か~としみじみ感じる私でした。
カレンダー
(2015年12月11日)
大好評の大倉カレンダー
残りわずかです。
みなさん“二本もらえんのんか?”
とよく聞かれるのですが
最近は人気で余分がないので
一家族に一冊までにさせていただいております。
と、年末の恒例行事になっていますが、
今日は、暖かいですね~。
先日は寒い日が続いていたのに~
先日の、関連施設旭やすらぎの郷の様子です。
霜が降りてます。
最近のY森さんファッ
(2015年12月7日)
おはようございます。
さぶい(三次弁)ですね~。
大倉医院は、暖房とファンヒーターとの併用で暖かいです。
しかし、冷えは女性の体には大敵です。
靴下を二枚はいたりとババシャツを高級なものにしたりと
色々頑張っているます。
しか~し、Y森さんのファッション
なんか変です。
ベストオンカーディガン
カーディガンの上にベスト
先日は
ダブルベストもありました。
突っ込みどころ満載です。
« 前のページ | | | 次のページ » |