« 前のページ | | | 次のページ » |
酉年
(2017年1月25日)
こんにちは
1月は往ぬるとよくいいますが、新年が始まって
もうひと月過ぎようとしています。
デイサービスでは新年の訪れを祝い、
絵手紙に鳥を描いています。
新しい年がよい年になりますようにと願いを込めて描かれた鳥は
幸せを運んでくれるのでしょうか?
皆さんにとってこの一年がよい年でありますように
ご馳走
(2017年1月20日)
こんにちは?
天気予報が見事的中し、雪となりました。
週末は積もりそうですね。
今日のお昼はご馳走だらけでした!
まずはおでん?
先生からの心遣いです。
色々な種類があり、量もとても沢山あります。
肉まんもいただきました!
パンケーキは師長さんの手作りです。
ブルーベリーに蜂蜜で甘くてデザートにぴったりです。
具沢山のお汁は看護師さんお手製です。
人参 大根 豆腐にお揚げ、しめじに白菜と食べ応えがあります。
お腹いっぱい美味しい食事を食べて、午後も頑張りましょう!
冬の装い
(2017年1月17日)
こんにちは〜
雪が積もりましたね。広島市内の方でも珍しく積もっていました。
当院では朝から雪かきにせいがでます。
駐車場の雪をかいていきます。
中庭の木も雪で飾られています。
昔よりも積もる量は減り、すぐに溶けてしまいます。
雪景色を楽しめる期間も短くなっていますが、生活の上では助かるのも事実です(´-`)
滑って転んだりと怪我が増えています。
皆さまお気をつけください。
本格的な冬
(2017年1月14日)
こんにちは〜
朝起きると一面銀世界!とまではいきませんでしたが降雪です。
今年はいつもより降るのが遅く感じましたが、今日は一日中雪です。
明日が楽しみですね。
大倉医院の中庭にも積もっています。
一面真っ白になりますよ〜
インフルエンザの本格的な流行が始まっていますが、
一度検査で陰性と出ても時間をおいて検査すると陽性反応が出ます。
高い熱が出たり、薬を飲んでも治らないときはぜひ受診をしてみてくださいね。
これからどんどん雪が多くなります。
出不精になりがちですが、体調に気をつけて元気に冬を越えましょう!
お茶会
(2017年1月12日)
こんにちは〜⛄️
寒さが身にしみる寒い日が続きまね。
予報では週末は雪ですが
今年もセンター試験は寒い中おこなわれるのでしょうか?
本日デイサービスではお茶会が行われました。
抹茶を点て利用者の皆さんに振舞います。
“何十年ぶりに元気がでた”
“昔、家内が点てて飲ませてくれた事を思い出す”
“熱さがちょうどいい”
と、感想は様々ですが好評のようです。
それぞれ、楽しいひと時を過ごされました( ´ ▽ ` )
新年のご挨拶
(2017年1月4日)
あけましておめでとうございます?
新しい一年が始まりました
今年もよろしくお願いいたします
当院も通常どおり診察を開始いたしました。
この一年が、皆様にとってよい年でありますように
どうぞよろしくお願いします
鍋のお供に
(2016年12月30日)
お鍋で盛り上がる休憩室のテーブルの上にこんなものが!
中身はなんと…
サラダが入っています。
マカロニにレタス、カニかまにお好みのドレッシングをかけて
いただきます。
彩り鮮やかなサラダは師長さんの手作り!
美味しくいただきました〜
寒い季節に
(2016年12月29日)
こんにちは〜
クリスマスも終わり、さて次はお正月という今日此の頃
お昼の休憩室からいい匂いがして来ます。
お鍋の中で美味しそうに煮えたっているのは、
白菜と豚肉、少々の大根
そう、『白菜のミルフィーユ鍋』です!
材料を重ねて鍋に入れ、コンソメで煮るだけの簡単な調理で
とても美味しいお鍋が出来上がります。
ぜひ試してみてくださいね。
クリスマスムード?
(2016年12月20日)
こんにちは⛄️
雪の気配がして来ましたが、対策はされていますか?
冬は家に篭りきりになりますが
少しでも外に足を伸ばしてみてくださいね(・∀・)
先日、デイサービスではクリスマスに向けてツリーを作りました。
松ぼっくりに白と緑の綿を巻きつけ
自分だけもツリーにデコレーションしていきます。
完成品です
それぞれ個性がでていて、皆さんとても上手に作られています。
クリスマスが待ち遠しいですね!
季節外れの…
(2016年12月12日)
こんにちは
冷え込みが厳しくなっていますが体調を崩されてはいませんか?
病院の敷地に季節外れのひまわりが咲いていました!
この寒いなか見事に咲き誇っています。
夏の花が12月に見られるとは珍しいことですね(╹◡╹)
今年の夏はとても暑かったから、涼しくなって咲いたのかな…?
« 前のページ | | | 次のページ » |