« 前のページ | | | 次のページ » |
おおくら健康だより6月号発行
(2015年5月20日)
カザグルマ
(2015年5月18日)
今日は、とっても珍しい山野草の写真をゲットしました。
街の方がわざわざ見にいらっしゃるくらい珍しい草のようです。
名前は【カザグルマ】です。
デイサービス利用者さんをお迎えに行ったときに
教えていただきました。
食事も夏バージョンです。
(2015年5月9日)
5月1日から
食事のお膳が夏バージョンに変わりました。
ピンクから~
ブルー!
イエイ!
少し色を変えるだけで
涼しげで夏らしいですね~。
ビービーキュー
(2015年4月30日)
またまた、旭やすらぎの郷ネタですが・・・
先日、職員でBBQしちゃいました。
その様子をパチリ
パチリ!
そして、イケメン発見
横向き~。
リハトリオ
(2015年4月28日)
大倉医院関連施設の旭・やすらぎの郷に
イケメン風アイドルグループ【リハトリオ】が結成されました。
真ん中の男性がこの度作業療法士の国家資格に合格し
めでたくリハトリオでデビューし記念写真を撮ることができました。
>
そして、↑は喜んでいる傍らで、シレーと冷ややかな目を向ける
先輩たちです。
花のじゅうたん
(2015年4月27日)
大倉医院中庭の花のじゅうたん
花びらが散ってしまったのですが、
鮮やかなピンクとても綺麗でした。
おおくら健康だより300号のお祝い
(2015年4月22日)
先日の【おおくら健康だより300号】のお祝いの会の様子です。
こんなに笑顔の院長。
楽しい一時を過ごすことができました。
引き続き、【おおくら健康だより】をよろしくお願いいたします。
働き者夫婦?
(2015年4月16日)
外でおしどり夫婦が、何やら一緒に作業しておりました。
近くに行ってみると
どうやら、溝掃除の真っ最中でした。
若旦那がバケツを持って待ち構えている姿です。
ふたごちゃん
(2015年4月14日)
デイサービス利用者さんから
チューリップのお花いただきました。
花を生けるのに葉っぱを切ったりしていると…
発見!
茎がくっついているではないですか!
ふたごちゃんだったんです。
二本の茎に見えるかもしれませんが、
ピタッとくっついていますよ。
カープバス発見!
(2015年4月13日)
デイサービスの送迎中。
カープバスに2回も遭遇しました。
運転中なので写真がうまく撮れなかったのですが、
信号まちの間に利用者さんに撮ってもらいました。
いいことあるかしら。
« 前のページ | | | 次のページ » |