« 前のページ | | | 次のページ » |
感染拡大防止対策
(2020年4月14日)
皆様もご存知のとおり、
三次市でも新型コロナウイルス感染症が発生しています。
ただいま、大倉医院では、感染拡大防止の一環で、
発熱外来を別途設け動線を分けたり、
待合室スペースを広くとる等
対策しています。
ご不便をおかけしますがご協力お願い申し上げます。
寿かず
(2020年4月4日)
こんにちは。
新型コロナウイルス拡大防止のため自粛を余儀なくされていると思いますが、
外では桜が満開ですね!
↓↓三次高校のグランドの桜
しかしながら、今年は例年『寿』桜としてご紹介していた桜が咲きません(;’∀’)
↓↓昨年の咲いていた様子
コロナ関連で暗い話題が多いので、
『寿』と景気よく咲き誇ってほしいものです。
壁面アーティスト
(2020年3月7日)
節分が終わり、次の行事に向け
デイサービスらくらくの壁面装飾を
人知れず作業をするアーティストがいました。
数日後…
桃の節句仕様になっていました!
利用者さんも毎回楽しみにされています。
急に雪がちらちらしたりと変な天候ですが、
春が近づいているようです↓
行事食
(2020年2月29日)
こんにちは(^^)/
今回は、大倉医院の厨房で作られている食事の紹介です。
大倉医院の厨房は
入院患者さんの朝昼晩3食と
デイサービスらくらくの利用者さんの昼食を提供しています。
節分の際に出された行事食です。
通常の食事はもちろん、行事に応じた食事や、お弁当など
厨房スタッフが工夫して提供しています。
簡単ですが、厨房の紹介でした(^^)/
バレンタインデー
(2020年2月17日)
2月14日はバレンタインデーでしたね(*’▽’)
大倉医院でも女子スタッフからたくさんの愛が詰まったチョコレートが
先生方に贈られました(*^^)v
恒例行事です(^_-)-☆
山おに
(2020年2月8日)
今年の節分も
デイサービスらくらくに
山おにがあらわれました。
今年は利用者の皆さんを鬼にしてました。
皆さんで節分にちなんだゲームをしたあと、
太巻きを召し上がってました。
めでたしめでたし。
全国有床診療所連絡協議会中国四国ブロック会総会
(2020年1月28日)
こんにちは(^ー^)
昨年に続き、雪が全く降らない暖冬のようですね。
さて先日、岡山で有床診療所の総会が開催されました。
各方面でご活躍の先生方が講演なさいました。
その中でも、今年4月に診療報酬改定がございますが、
地域包括ケアにおける有床診療所の役割が重要視されていることを
強調なさっておられました。
大倉医院も引き続き
医療と介護の連携拠点としての役割を全うして行きますので
宜しくお願いします<(_ _)>
令和2年
(2020年1月4日)
新年あけましておめでとうございます。
令和初の御正月いかがお過ごしでしたでしょうか(‘-‘*)
本日、令和2年1月4日から診察開始です。
本年も宜しくお願いします。
年末年始のお知らせ
(2019年12月30日)
今年も一年大変お世話になりました。
年始は1月4日からです。
デイサービスらくらくの壁面も新年を迎える準備万端です。
来年も宜しくお願い申し上げます。
子ツリー
(2019年12月24日)
こんにちは(^^)/
先日、デイサービスらくらくの利用者さんに手伝って頂き
壁面装飾が完成しました!
小さいツリーが飾り付けられました(*^^)v
明日はクリスマスですが
ただいまインフルエンザ流行中なので
体調管理にはお気を付けください。
« 前のページ | | | 次のページ » |