九難猿

(2017年2月6日)

こんにちは〜

バレンタインデーが近づき様々なチョコが溢れかえっていますね。

皆様は誰にチョコレートを渡しますか?

 

当院では患者さんから頂きものをしました。

IMG_1817

南天九難猿といい、それぞれ

難転(南天)、苦難(九難)、去る(猿)

つまり難が転じて苦が去る、という意味を持つ縁起物です。

 

一つ一つが約1.5cmほどの大きさで丁寧に作られています。IMG_1818

受付に飾ってありますので、

当院に受診に来られた際にぜひご覧ください。


節分

(2017年2月3日)

こんにちは〜(*゚▽゚*)

今日は2月3日、節分です。

暦の上では明日から春、といってもまだ寒い日が続きますね。

 

デイサービスでは節分の特別メニューです。

IMG_1827 IMG_1826

巻き寿司に苺のロールケーキなど

みなさんとても美味しそうに食べていました。

 

一方、職員の休憩所では

IMG_1829

たくさんの太巻きが‼︎

切り分けて職員一同美味しくいただきました( ´ ▽ ` )

職員一人一人に豪華な海鮮巻きも頂きました。

先生ありがとうございます?

 

巻き寿司でお腹をいっぱいにして午後も頑張りましょう❗️


動物がやって来た

(2017年2月3日)

おはようございます

今日は節分ですね。

恵方巻きに豆まきの準備はもうお済みでしょうか?

 

大倉医院にはかわいい動物がやってきました( ´ ▽ ` )

IMG_1823

 

キリンとサルの隣にはメーターが付いていて

身長を測ることができます。

 

処置室で皆さんを待っています。

ぜひ探してみてくださいね!

 

 


手習い

(2017年2月1日)

こんにちは〜

寒い日が続きますね(´ー`)

インフルエンザが流行していますが、今年は熱がない人も陽性が出ています。

体調が優れないときは病院を受診してみてはいかがでしょうか?

 

 

先日、デイサービスで手芸がありました。

IMG_1799

新年にちなんで鶏のマグネットです!

先生のお手本と利用者さんの作品です。

それぞれ個性がありますね。

 

顏のパーツに目をつけ、体や羽とくっつけます。

最後に鈴のついた紐を結んで出来上がりです。

 

みなさん先生のお手本を見ながら自分だけのマグネットをつくっていました。

IMG_1792

笑顔でそれぞれ作品をみせていました。

次はなにを作りましょう?


酉年

(2017年1月25日)

こんにちは

1月は往ぬるとよくいいますが、新年が始まって

もうひと月過ぎようとしています。

 

 

デイサービスでは新年の訪れを祝い、

絵手紙に鳥を描いています。

IMG_1729

新しい年がよい年になりますようにと願いを込めて描かれた鳥は

幸せを運んでくれるのでしょうか?

 

皆さんにとってこの一年がよい年でありますように


おおくら健康だより2月号発行致しました

(2017年1月23日)

おはようございます( ´ ▽ ` )

朝からひどく冷え込み、道路も凍りついていますね。

 

おおくら健康だより2月号発行致しました。

 

寒い季節に役立つ知識もあります。

受付に置いてありますので、ぜひ読んでみてくださいね。

 


ご馳走

(2017年1月20日)

こんにちは?

 

天気予報が見事的中し、雪となりました。

週末は積もりそうですね。

 

今日のお昼はご馳走だらけでした!

IMG_1782

 

まずはおでん?

IMG_1774

先生からの心遣いです。

色々な種類があり、量もとても沢山あります。

肉まんもいただきました!

 

パンケーキは師長さんの手作りです。

IMG_1786

ブルーベリーに蜂蜜で甘くてデザートにぴったりです。

 

具沢山のお汁は看護師さんお手製です。

IMG_1781

人参 大根 豆腐にお揚げ、しめじに白菜と食べ応えがあります。

 

お腹いっぱい美味しい食事を食べて、午後も頑張りましょう!


冬の装い

(2017年1月17日)

こんにちは〜

雪が積もりましたね。広島市内の方でも珍しく積もっていました。

 

当院では朝から雪かきにせいがでます。

IMG_1751

駐車場の雪をかいていきます。

 

 

IMG_1766

中庭の木も雪で飾られています。

昔よりも積もる量は減り、すぐに溶けてしまいます。

雪景色を楽しめる期間も短くなっていますが、生活の上では助かるのも事実です(´-`)

 

滑って転んだりと怪我が増えています。

皆さまお気をつけください。


本格的な冬

(2017年1月14日)

こんにちは〜

朝起きると一面銀世界!とまではいきませんでしたが降雪です。

今年はいつもより降るのが遅く感じましたが、今日は一日中雪です。

明日が楽しみですね。

 

 

大倉医院の中庭にも積もっています。

一面真っ白になりますよ〜

IMG_1739

 

インフルエンザの本格的な流行が始まっていますが、

一度検査で陰性と出ても時間をおいて検査すると陽性反応が出ます。

高い熱が出たり、薬を飲んでも治らないときはぜひ受診をしてみてくださいね。

 

これからどんどん雪が多くなります。

出不精になりがちですが、体調に気をつけて元気に冬を越えましょう!


お茶会

(2017年1月12日)

こんにちは〜⛄️

 

寒さが身にしみる寒い日が続きまね。

予報では週末は雪ですが

今年もセンター試験は寒い中おこなわれるのでしょうか?

 

本日デイサービスではお茶会が行われました。

IMG_1718

抹茶を点て利用者の皆さんに振舞います。

 

“何十年ぶりに元気がでた”

“昔、家内が点てて飲ませてくれた事を思い出す”

“熱さがちょうどいい”

と、感想は様々ですが好評のようです。

IMG_1726

 

それぞれ、楽しいひと時を過ごされました( ´ ▽ ` )